日本人の3大義務ってあるじゃないですか。
「納税」「労働」「教育」の3つ。
あれって基本的に嫌なことなんですよね。
半強制っぽいもの(年金とかNHK受信料とか)も嫌なことばかりです。
スナフキンも嫌なことをするのが義務だって言ってますし。
人ってのはやっちゃダメって言われるものに魅力を感じて、やるべきだと言われることを嫌がる傾向にあるんじゃないでしょうか?
じゃあ、嫌なこと(義務)を、やりたいこと(権利)のような表現をしてみたらどうでしょうか?
「お酒はハタチになってから」
↓
「選挙はハタチになってから」
「タバコはあなたの健康を害する恐れがあります」
↓
「労働はあなたの健康を害する恐れがあります」
なんつーか、あれですね。
全然ダメですね(笑)
PR