忍者ブログ

日本語にまつわるどうでもいい事を、適当に考えてみたいと思います。 あともしかしたら携帯電話用のFlashとかも作るかも・・・

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「見せてもいい下着」とか「見られてもいい下着」ってあるじゃないですか。

前に新宿ピカデリーで映画を見た帰りに、地べたに座ってパンツ丸見えの人がいたんですよ。
あれは別に見せてもいい下着では無かったと思うんですが、あの人の中ではあれは見せても良い下着だったんじゃないかと思います。

そうなってくると、見せてもいいかどうかは結局自分次第だという事になってきます。
見せてもいい下着を着けてるんだけど、自分的には見られると嫌だから見せちゃダメな下着だったり、見せてはダメな下着をつけてるんだけど、別に見せてもいいから、自分的には見せてもいい下着だったり。

更に考えると、見せてもいい下着で自分としても見せてもいいと思っていても、凝視されるのは嫌って事があるんじゃないでしょうか。
人から「見えてるよ」って注意されて「あ、これ見せてもいい下着なんですよ」とは答えてみたものの、そこから視線を外さない人がいたらさすがに嫌なんじゃないかと。
例えばそれが新品の身体につけていない状態のものでも、さすがに凝視されるのは嫌なんじゃないかと思います。

いままでは下着ってのは見せないようにするのが普通だったじゃないですか。
そこに「見せてもいい下着」って概念を取り込むことで新しい市場を開拓したわけです。
そこでもう一歩進んで「凝視されてもいい下着」を売り出してみてはどうでしょうか。
特に外見とかシステムとかを変える必要はありません。
大事なのは「凝視されること前提ですよ」っていうコンセプトだけです。

で、凝視されてもいい下着が一般に普及したところで次の一手を繰り出します。
なんと「見せてはいけない下着」です。
こないだまで凝視されてもOKだったのに、いきなり見せることすらダメになってしまう。
素晴らしい逆転の発想!
これこそ平成のパラダイムシフトです!

ワコール辺りがこのアイディアを買ってくれないかと思う今日この頃です。

PR

先日近所の中華屋で五目チャーハンを食っていたら隣に座ったおっちゃんが突然こんな事を言い出しました。

「肉なし炒め定食お願い」

え?肉なし炒め定食?
野菜炒め定食とかじゃなくて、肉なし炒め?
なに、その寂しいネーミングは?

と、思いながらその人の料理が来るのを待ってたら、やってきたのは肉茄子炒め定食でした。

「金儲け商品」だと思ったら「カネボウ化粧品」だった以来の聞き間違いでした。

日本人ってなんであんなに玉子がすきなんでしょうか?
玉子の存在1つでテンションが1ランク違いますよね。
 
おでんやすき焼き、玉子かけご飯なんかのベーシックな玉子でもテンション上がるのに、「温泉玉子」とか「半熟玉子」「味付け玉子」とかが料理にトッピングされてると料理のグレードが全然違う。
 
あと、「チキンラーメン」にはそれほど魅力を感じなくても「チキンラーメン 玉子ポケット」とか言われちゃうともう堪らない。
実際には玉子を乗せるのは自分なのに(笑)
 
あれは何なんだろう?
日本国民はいまだに戦後のイメージを引きずってるんだろうか?
と周りに聞いてみたところ、ある人から「命を丸ごと頂いているって実感があるからじゃ?」という説を披露してくださいました。
 
おお!なんか凄く納得行く!
無精卵だけども無駄にしちゃダメな感じはしますもんね。
 
ところで味付け玉子っておかしくないですか?
玉子って最初から味付いてますよね?
玉子味が。
「更に味付け玉子」ってのはどうだろう!と提案してみる今日この頃です。

「愛されるよりも 愛したい マジで~」
 
って曲があるじゃないですか。
「マジで」って言う部分が嘘くささを増長させているような気がするのは俺だけでしょうか?

恐竜って知ってます?
イグアナのデカイ奴みたいな大昔の生き物の恐竜。
 
色んな種類がいたみたいですよね。
厳密に言うと直立歩行(直立二足歩行じゃなくて、四足歩行でも肘が曲がってなければ直立歩行です)じゃないと恐竜じゃないらしいんですけど、広義(っていうか俺らにとっての常識)で考えればそりゃあもういっぱいいた訳ですよ。
 
やれT-REXだ、プテラノドンだ、トリケラトプスだ、エンサイクロペディアだの。
まあとにかくいっぱいいた。
 
で、今の動物達の事を考えても分かるように、中には草食の奴もいたし、大人しい性格の奴もいたし、ガタイの小さい奴もいたと思うんですよね。
もしかしたら、実際にあってみたら優しい性格で、人懐っこくて、可愛い奴もいたかもしれない。
 
そんな奴らまで恐竜(恐ろしい竜)と呼んで良いんでしょうか?
同じ時代に生きてたからって一緒くたにして恐ろしい物って扱いにしちゃっていいんでしょうか?
そこで俺は新しいカテゴリを考えてみました。
 
今後は優しい性格の恐竜は「優竜」と呼んではどうでしょう?
 
ちなみに「ゆうりゅう」って読みます。
ええ。
正直発音しづらいです。

餅すすりで有名な佐賀県有明町限定の標語。
 
「餅は飲んでも 飲まれるな」

電車の中で「マウスをクイックして」と何度も言っている人を見かけました。
急がせてどうする?
 
クリックなんて単語は文字を読むよりも耳で聞く機会の方が多いと思うんですけどねぇ。
いままで他の人がクリックって言ってるのを聞いたことが無いんだろうか?
それとも、他の人が「クリック」って言ってるのを聞いて「バカだなぁ、この人ってばクイックの事をクリックって言ってるよ。なんだよ、クリックって」なんて思ってるんでしょうか?
 
そんな事を考えるような人は、もう少し生き急いだほうが良いと思いました。

思春期の天狗の悩み

「キスをするときに、鼻が邪魔にならないかしら・・・。」
 
たぶん普通の生活の中でも邪魔になると思います。

俺の中での「空想上の生き物がいるかどうか」の判断基準は「怖いか怖くないか」です。
 
幽霊はいたら怖いからいない。
ネッシーはいたら楽しげだからいる。
良い宇宙人は良い奴だからいる。
悪い宇宙人はいたら怖いからいない。
 
で、そんな事を考える日々なんですが、ふと「実際にいたりあったりする物も、空想上の物って事にしたらどうだろう?」と考えました。
 
とりあえず、怖いかどうかは置いといて、ちょっと考えてみましょう。
 
「サンマは空想上の魚です。
 群れで泳ぎ、秋に大量に捕獲されます。
 秋のサンマは特に美味しいとされ、大根おろしと共に醤油で食べると、非常に
美味しい。
 と、言う伝説があります」
 
どうです?
ちょっと想像しただけで、世の中の色々なものが面白くなりそうじゃないですか?

世の中には娘婿ってのがいるらしいです。
 
婿ってのは大概は娘の婿じゃないのか?と思いつつも、一般的には婿養子をっ指す言葉なんですよね。
じゃあ嫁入りしてきた嫁は息子嫁って事になるんだろうかと考えたりしました。
 
口に出すとそりゃそうだろう感が否めないですね、息子嫁。

半熟玉子が好きです。
ラーメンとかに入っているとかなり嬉しくなります。
 
で、その半熟玉子。
 
半分だけ茹で上がってる状態を「半熟」と称しているんだったら、完全に茹で上がってる状態が完熟なんでしょうか?
それとも、茹でられていない状態が完熟なんでしょうか?
 
意識としては、茹でている途中で半熟になっている訳ですら、完全に茹った状態が完熟なような気がするんですが、熟している物に対するイメージ(柔らかそうで、水気が多い)を優先すると、生の状態が完熟っぽい感じがします。
 
完熟玉子ってどっちを指すんでしょうね。

日系アメリカ人は日本に住んだら、日系アメリカ人系日本人と呼ぶんだろうか?

パソコンを使ってると、ちょっと変な常識みたいなのが身につくことがあります。
 
何年も前に人からツッコまれたのは
「ちょうど128か・・・」
って言った時。
 
「どの辺がちょうど?」
って言われたんですが、コンピュータ界では128はちょうどなんですよ。
 
デジタルって奴は0か1で出来てまして、大きい数を表すにも0か1でやっちゃうんですよ。
0から順に数えると
 
0000・・・0
0001・・・1
0010・・・2
0011・・・3
0100・・・4
0101・・・5
0110・・・6
0111・・・7
 
って感じになります。
1の位にすでに1がある場合に、もう1を足そうとすると桁が繰り上がる訳ですね(2進数って言います)。
普通の数え方で10の位とか、100の位とかあるように、コンピュータでは2の位とか4の位とかあるわけです。
で、128を2進数であらわすと・・・
 
「10000000」になります。
 
ね、ちょうど128って感じでしょ?
同じように「ちょうど1024だ」みたいなパターンもあります。
 
みなさんもゼヒ、128や526などの数字にブチあたったら「ちょうど526だ」って言ってみてください。

2年くらい前の話なんですが、オロナミンCでキモチスイッチキャンペーンってのをやってました。
 
オロナミンCをよく飲んでた俺はこのキャンペーンに応募しようと一生懸命になってシールを集めていました。
 
ある程度の枚数が溜まった時にじゃあ、どのコースに応募する?」って話になりまして、とりあえず「近江牛セット」と「カニ三昧セット」の2つのコースに分散して応募する事にしました。
分かりやすく言うと、肉かカニが食いたかった訳です。
 
で、ただ応募するよりも何か一言あった方が良いんじゃないかと考えて、応募コースにちなんだ一言を添えて応募してたんですよ。
 
・カニはサイコロを振らない
・カニの為なら女房も泣かす
 
カニでもう1つくらいと、肉編もあったんですけど、内容を忘れてしまいました。
あ、ちなみに肉とカニは外れました。

「金に目がくらんで、つい・・・」
「欲に目がくらんでしまって・・・」
 
などの、犯罪の理由になりがちが「目がくらむ」。
そんな「目がくらむ」を色んなシーンで使ってみようかと思います。
 
・海苔に目がくらんで思わずお茶漬けを注文しちゃって・・・
・ニッパーに目がくらんで、工具箱を買ってしまって・・・
・宝くじに目がくらんで、買うためにバイトを・・・
・カフェオレに目がくらんで、急須を捨ててしまって・・・
 
人間、色々と冷静じゃなくちゃいけませんね。

前に世界卓球を見てて衝撃の事実が!
「タオルの使用は、両者の得点合計が6の倍数の時にのみ認める」
 
なんだ、そのルールは!?

自衛隊の問題点や疑問について考えて見ました。
 
自衛隊って3種類あるじゃないですか。
 
・陸上自衛隊
・海上自衛隊
・航空自衛隊
 
でも、それぞれの自衛隊を「陸・海・空」って言うんですよね。
「陸・海・航」か「上・上・空」って事にしておいて欲しいです。
「上」が2つじゃ分かりづらいって言うんだったら、空中自衛隊にして欲しいですよね。
空上自衛隊だと、大気圏外になっちゃうんで。
 
で、もっと気になったのは海上自衛隊について。
 
潜水艦持ってるんですよ、海上自衛隊って。
海中じゃねぇか!って思うんですよね。
海上なんて大嘘じゃねぇか!と。
 
自衛隊ってのは色々と難しい問題をはらんでますね(違う)

いままで考えたこと無いけど、常識で行ったらそりゃそうだろうな、って事って結構あると思います。
 
昨日考えたのは「ハングル文字の書き順ってあるのかな?」って事でした。
まあ、普通考えればあるじゃないですか。
たぶん止めとか払いとかは無いんでしょうけど、文字である以上はある程度は決まってるんじゃないかと。
 
で、調べてみたらやっぱりちゃんとありました。
漢字と同じような感覚で書いていけば大体は合ってるみたいです。
(いまは漢字はほとんど使われて無いらしく、北朝鮮なんかは完全に廃止してるみたいです)
 
たぶんほかにもあると思うんですよね、そういう「考えたこと無いけど海外じゃ常識だろうと思われること」って。
 
アメリカ人は靴を履いたまま生活してるから、タンスの角に足の小指をぶつけた時の痛みを知らないんだろうな、とか。

以前病院で、「宇宙のひみつ」って名前の子供向けの図鑑のような本を見かけました。
 
単に人間が知らないだけで、別に秘密にしてる訳じゃないと思うんですが・・

「スケスケ」って言葉はやっぱり「透け」を強調した結果なんでしょうか?
「アツアツ」は「熱い」の強調でしょうし、「ヒエヒエ」も「冷え」の強調ですよね。
 
2回続けることで強調されているっぽい感じがするわけですが、全部が全部そういうわけでもなさそうです。
例えば、「弱弱しい」なんて言葉はあっても、「ツヨツヨしい(強いの強調)」なんてのは無いですよね。
 
あと、スマスマね。
あれはスマップの強調と考えて良いでしょうか?
 
米米クラブもそうですね。
よっぽど米を主張したかったんですよ、きっと。
そういえば博多めぐみって今は何やってんでしょうかね。
 
ところで国連にいたガンバリ事務総長特別顧問さんの名前が気になってしょうがないです。
頑張ってるんだろうなぁ・・

◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
[09/30 谷脇]
[09/29 NONAME]
[04/02 谷脇]
[04/02 タカ]
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
谷脇フックライン
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/03/16
職業:
会社員
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ P R
◎ アクセス解析
◎ 忍者アド
◎ 忍者アド
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]